2013年9月4日水曜日

ビールの国チェコ・プラハ

ウィーンからプラハへ電車で向かった。
チェコと言ったらビール。チェコは国民1人当たりのビール消費量世界ナンバーワン。消費量だけでなくビールのクオリティがすごく高いのに値段が安いと聞く。ビール好きの自分にはたまらない国だ。そんな街プラハを訪れました。
「Wine・Meidling駅」を9:30発、プラハ駅14:25着。電車は凄くきれいで電源が付いている。ただ・・・65.2€(8,600円)もした、急に電車代が跳ね上がった、なぜ?

泊まったホテル「Hostel Centre」、1泊目が240CZK(1,200円)、2泊目が150CZK(800円)。2泊目以降が安くなるのだろうか。
このホテル今まで泊まったホテルでもだいぶ上位に入ると思っ
た。ロビーも広く紅茶・コーヒー飲み放題。値段以上のクオリティだと感じた。欲を言えば電気コンロが付いてればよかった。
セキュリティーボックスはバックが丸ごとはいるぐらいでかい。駅からも歩いて20分ほどで立地もよい。

チェックイン後、落ち着いてから街へ観光、ホテルからマップをもらい少しぶらついた。
街にはヴルタヴァ川が流れており、左奥に見えるのが「プラハ城」で、橋は「カレル橋」。明日は向こう側へ行くので今日は手前の旧市街を少しだけ下見した。

「旧市街広場」。プラハ最大の広場で街の中心地。広場の中心にはチェコの宗教改革者「ヤン・フス像」が。ここを中心に観光となる。
旧市街広場の東側に見えるのが「ティーン教会」。ゴシック様式の協会。入場料金はタダ(寄付制)。内部は写真撮影不可。
そして旧市街広場の西側に立つのが「旧市庁舎」「天文時計」。プラハの観光名所の一つ。
上の時計が一年かけて一周しているらしい。下も時計のようで1日に1メモリ動いている。2つとも普通の時計ではないので、見方がよくわからない。毎時0分になると人形が現れる。翌日の16:00に行ったら上の時計の両脇から人形が出てきて鐘の音が鳴り最後時計の上のニワトリが鳴いて終了。観光客も多く大変な賑わいだった。

旧市街広場には多くのパフォーマーがいて楽しい。翌日もこの広場でブラブラしてた。
夕食は、「Hostinec U Kallcha」というレストラン。ホテルの人におすすめのレストランを聞いて行った。う~ん高そうだ。店員が「Where are you from?」と聞いてきたので、勿論「Japan」と答えたら日本語のメニュー持ってきてくれた。高級・中級レストランってこういうもんなんだろうか。
もちろんビール頼みました。そしてめちゃくちゃうまい。「ビルスナービール」、0.5mlで60CZK(300円)。チェコビールうますぎる。
チェコ風オニオンスープ、60CZK(300円)。オニオンだね~。スープってこんなにおいしいもんなのね。
そしてメインディッシュの「グラーシュ」。お皿左がチェコ名物の「クネードリキ」という蒸しパンで右の肉汁をたっぷり付けて食べる。お値段250CZK(1,250円)。
ビール追加。今度はブラックを飲む、60CZK(300円)。黒ビールあまり好きではないのだがこれ凄く飲みやすく美味い。チェコビールやばい。因みにスーパーだと缶ビールで29CZK(145円)で買える、コーラと値段変わらん。

1日目はこんなんで終了。翌日観光頑張ります。
朝ゆっくり起きて11:00頃出発。写真左が「火薬塔」で右が「市民会館」。市民会館は「プラハの春音楽祭」が開かれる会場だそうです。
旧市民広場の北西側にある「聖ミクラーシュ教会」と馬車。
プラハ城へ行くにはヴルタヴァ川を渡らなければならない。写真はカレル橋手前の門。
「カレル橋」。プラハ最古の橋。橋の両端には約30体の偉人の銅像が建てられてる。車両通行止めになっていて土産屋や演奏している人なども見かける。
プラハの顔「プラハ城」。丘の上に立っておりプラハの川沿いからならどこからでも見ることができる。
橋を渡りプラハ城へ向かう途中に観光用のクラシックカー発見。プラハの古い町並みに凄くあってる。
プラハ城に13時丁度に着いたら門の前で兵隊さんが行進していた。
プラハ城の中にある「聖ヴィート大聖堂」。カレル橋から見えるのがこの大聖堂。
中には入れるがお祈りする場所まで行く場合は別途入場料が必要。ここからでも十分と思い奥まで行かず終了。

遅い昼ご飯。ホットドック、50CZK(250円)。あ~ビールが飲みたい。
美術館とか博物館などが沢山あるが、最近特に興味なく、そしてそういった所の観光自体が面倒くさく感じてきたので、なんて言えばいいのか・・もうガイドブックに出ているような所に行くのではなくフラフラ街を歩いて興味のあった風景や写真撮るようになってきた。

なので、ここからはあまり旅行の参考にならないかもしれない。
プラハ城からカレル橋へ戻る途中にある公園。マップには特に名前記載なかった。そこに何故か大型の鳥が沢山・・。
これなんて鳥だったか・・忘れた。クジャクだっけ?10羽ぐらい放し飼いされてる。人に慣れているのか1mぐらい近づいても逃げない。 
カレル橋の下には錠前が沢山。
カレル橋を渡らず、横切り南へ向かうと公園があり、そこに何やら怪しげな物体発見、赤ちゃんがいる!
でかいな。近づいても小さくはならなかった。(ジョジョネタすみません)

「マラーストラナ」という丘があり、登ってみた。その途中で見かけたオブジェ。なんだこれ?バイオハザード?丘は登ってみたが塔があるだけ。塔からは街を一望できるが105CZK(525円)もするのでスルーした。

丘を降りカレル橋に戻る途中に見つけた車。レンタカーのようですね。かっちょいい。このプラハ色々な乗り物が走り、そしてレンタルされてる。
カレル橋に立つ「ネボムツキー像」。手を触れると幸運になるそうです。皆触るので触った所が金色になってる。
カレル橋を渡った後の右手に「マリオネットの土産屋」があるのでのぞいてみた。
ピノキオやマイケルジャクソンにモーツァルトなど沢山の人形がいる。
何故かバルサのマリオネットが店のセンターに配置されてる。
この店だけじゃなく、色々な土産屋でマリオネットが売っている。プラハのマリオネット劇は有名だそうです。
マリオネットと同じくらいよく見かけるのが「マトリョーシカ」。なぜロシアのお土産物がプラハに沢山売っているのかは不明。

16:00ちょうどに時計台の仕掛け人形を見た後、広場で休憩。写真の乗り物はなんでしょうか。7人乗りの自転車?こちらも観光用の乗り物だが後ろ向き座る人は怖いな。
ちょっと早めの夕飯。「チキン・トマト・玉ねぎの串刺し」、100CZK(500円)。
2日目の観光もこれで終了。ホテルへ戻る。

夕食あれだけじゃ腹減るだろうなと思い夜食を買っておいた。エースコックのカップヌードル、35CZK(175円)。ビールより高い。食べて思ったのが即席麺って美味いと思う。
それと勿論ビールも買った。Kozel beer」、29CZK(145円)。ライトな感じのチェコビール。後で調べたんだが缶に記載されている11°の意味はバリング度を表す数値で12°以上だと麦芽100%すなわちビール、なのでこちらは厳密には発泡酒になる、数値が高くなるとアルコール度数も上がる。この数値がメニューに記載されていたレストランもあった、ちょっとした小ネタです。

2日目はこれで終了。翌日、次行く街「ポーランド・クラクフ」への列車は22:29発なので、11:00チェックアウト後ホテルに荷物預けて街をぶらつく。

お昼ご飯は、ホテル近くのピザ屋へ。ホテルスタッフからホテルの名刺持っていくと10%割引になると言われたので行った。写真のこれピザです、139CZK(700円)。パンの中にチーズ・マッシュルーム・ブロッコリーなどが入ってる。パン生地がまたうまかった。ビールはピルスナービールで29CZK(125円)。
「Mucha Museum」へ行ってみた、一般180CZK(900円)、学生120CZK。
写真はミシャ博物館のチケット。中は写真撮影禁止。チケットの絵がミシャの作品。見た感想は日本人に受け入れられやすい絵だなと思った。日本のテレビゲームのイラストとかに使われそうな絵だ。
博物館の後、旧市街広場の北側を歩いてみたら「フランツ・カフカ」と書かれた銅像があった。何でしょうこれは?
そして、旧市街広場の南側を歩いていたら今度は人がぶら下がっている銅像が。ブラブラしていると色々見つかるものだ。

15:00にホテルに戻り電車の時間までロビーで次の街の情報や今後の旅程について情報収集した。プラハは今まで回ったヨーロッパの中でも居心地のいい街だなと思った。

プラハを後にし次の街クラクフへ向かいます。

チェコトータル費用(9月4日~6日)
2616CZK(13,300円)。
※ クラクフ行電車代1,090CZK(5,500円)

0 件のコメント:

コメントを投稿